リング製作【ラバーキャスト】
POINT!
①明確なデザインをご用意いただいたケース
②ラバーキャストを用いた生産を行うことが決まっていた
③今回の製作事例でかかった日数は約30日前後!
※ロットは基本1型1色30個からOK! それ以下も相談可能です。
01
FLOW
まずは打ち合わせから。
今回のケースではデザイナーさんがいるので、企画書をいただきます。
意図をしっかりと理解し、形にするため仕様面をきちんと打ち合わせします。
完成図を意識したヒアリングを大切に、情報を整理します。
02
FLOW
仕様面が固まったら原型師に依頼します。
ここではじめてデザイナーさんの図面が形になります。
今回のケースではキャスト鋳造を行うので、こちらの原型がベースとなります。
03
FLOW
原型が上がったらデザイナーさんに確認していただきます。
変更箇所がある場合、再度依頼します。
ここでイメージが乖離していると修正にお時間をいただいてしまいます。
最初のフローであるヒアリングが大切です。
04
FLOW
原型チェックOKになったらキャスト鋳造に入ります。
写真のような形で再現します。
05
FLOW
仕上げの研磨やメッキ加工をし、付属品パーツを接着して完成です。
研磨やメッキ加工はクオリティに大きく反映する作業ですので、丁寧に。
ここまででおおよそ30日前後です。
ご依頼いただく時期や修正の数、仕様によりますが目安としていただければと思います。
CONTACT
いつでも寄り添える存在でいられるよう、
親切丁寧なご対応をいたします。
親切丁寧なご対応をいたします。